Unity部はコミックマーケット89で「UNIBOOK4」を頒布します!
[タイトル]
UNIBOOK4
[ページ数]
製本: 296ページ
電子版PDF: 285ページ
[価格]
電子: 1000円
製本: 2000円
[電子対応フォーマット]
PDF
ePub
[配布形式]
製本
バウチャーチケット(電子版DL券)
[頒布部数] 550部
製本: 150部
バウチャーチケット: 400部
[無償頒布]
Unity関連のコスプレ、
ゲーム、技術書を頒布しているブースは電子版を無償で頒布いたします。
[イラスト]
芹沢えのの さん
UNIBOOK4 目次
章 | タイトル |
---|---|
第1章 | 実務で使うAssetStore |
第2章 | UniRxのReactiveCollectionを触ってみた! |
第3章 | CommandBufferのはじめの一歩 |
第4章 | Node.jsとSocket.ioとUnityで本格リアルタイム通信 |
第5章 | 非対応アセットを扱う CustomAsset について |
第6章 | 「"ネットワークゲーム開発未経験者がUnityで作りたい!"と思った時の初手」 |
第7章 | Web Playerで動画再生、スクリーンショット |
第8章 | モバイルプラットフォーム向けのビルド自動化について |
第9章 | ルックアップテクスチャ(LUT)を使ったカラーコレクション |
第10章 | UnityとC#のいくつかのちょっとした事 |
第11章 | 用途別KinectV2対応Asset紹介 |
第12章 | ゲームデータのPreloadabilityを考える |
第13章 | サウンド小ネタスクリプト集 |
第14章 | はじめてのUniRx |
第15章 | Twitter上に転がっているTipsあれこれ |
第16章 | ユニティちゃんの色を変える(Photoshop編) |
第17章 | Substance Painter でユニティちゃんをPBRに |
今後もこのページにて最新情報をお伝えしていきます!お楽しみに!